学校の様子
令和6年度 小学部中学部卒業式
14日(金)に小学部中学部卒業式が行われました。
小学部9名、中学部10名の児童生徒が、友達や先生との別れを惜しみつつ卒業しました。
ご卒業おめでとうございます。
令和6年度 高等部卒業式
3月7日(金)に高等部卒業式が行われました。
友達や先生たちとの別れを惜しみ、春から社会人になる生徒10名が北見支援学校を旅立ちました。
ご卒業おめでとうございます。
高等部:総合的な探究の時間「ようこそ先輩」
2月20日(木)に高等部の総合的な探求の時間で「ようこそ先輩」を行いました。
2年前の高等部卒業生が来校し、仕事の大変さややりがいについて教えてもらったり、実際に先輩達が行っている作業を体験したりすることができました。
卒業生の皆さん、貴重なお時間ありがとうございました。
ピンクシャツデーについて
ピンクシャツデーとは、カナダで生まれた実話を元にした「いじめ反対運動」です。
日本では、文部科学省後援で「YMCAピンクシャツデー」と銘打って、「世界的いじめ反対運動の日」として、2月26日(水)に全国規模で開催されます。
本校では、学校運営協議会委員である北見YMCA様の呼びかけでこの運動に参加し、いじめ防止対策に取り組んでいる活動の一環として教職員がピンクの物を身につけるなどの取組を行います。
「いじめは絶対にあってはならない」という理念を貫き、教職員一同、改めて児童生徒が安心して安全に過ごせる環境作りに邁進して参ります。
学校給食週間~1月24日から30日の給食紹介~
1月24日から30日は、全国学校給食週間でした。この期間の給食をご紹介します。
1月24日 きたみホワイトカレー フレークサラダ くだもの 牛乳
1月27日 ハイカラ丼 にくすい つけもの 牛乳
1月28日 まめパン カレー風味ザンギ ラーメンサラダ きたみタマネギスープ 牛乳
二次調理(きざみ形態 ペースト形態)
1月29日 エスカロップ デミカツ 野菜スープ 牛乳
1月30日 ガタタンラーメン ぎょうざ カップゼリー 牛乳
どれも地域性を生かした食材で調理されたメニューで、児童生徒のみなさんに大人気でした。