学校の様子

学校の様子

今年もよろしくお願いします

 令和7年(2025年)となりました。児童生徒のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 冬休みの間、学校では各教室、職員室のエアコン工事が行われており、工事業者のみなさんが頑張って作業していただいてます。

 児童生徒の皆さん、冬休みもあと少しです。インフルエンザ、コロナがとても流行しています。手洗い、うがいをして元気に過ごしてくださいね。1月20日(月)、元気に3学期を迎えましょう!

2学期終業式(冬季休業は1月19日まで)

12月25日(水)小学部、中学部、高等部の児童生徒がアリーナに集まり、第2学期の終業式が行われました。校長先生から2学期を写真で振り返り、みなさんのがんばりをたたえ合いました。そして、3学期の始業式に元気で会いましょうとお話がありました。終業式の後は全員で冬休み中の生活で気をつけることを確認しました。

終業式の日の給食は、ハヤシライスとサラダにケーキがつきました。

小学部、中学部学習発表会

11月9日(土)に学習発表会がありました。

小学部低学年は3匹のこぶたをモチーフにした「9匹のこぶたと3匹のおおかみ」を発表しました。

小学部高学年は「芸術はばくはつだ!」を主題として2部構成で発表しました。第1部では4.5年生が音楽、自立活動、体育、図工のグループに分かれて発表しました。第2部では5.6年生が音楽の学習で取り組んでいる歌や体操を発表しました。

中学部は「なかま」をテーマに各グループに分かれて器楽演奏やダンス、歌唱を披露しました。

小学部、中学部ともに、大きな拍手に包まれた素敵な発表会となりました。